こんにちは、こんばんは。
アシスタントの金城です!
先日休みの日に下北沢でふらふらしてると、偶然古本屋を見つけました。
予期せぬ本との出会いを求め、よく古本屋には足を運ぶんですが、案の定その日も徐に飛び込みました。
そこで出会った一冊を紹介させて頂きます。

"藤子不二雄A ブラックユーモア短篇集"
日本の漫画カルチャーの生きた伝説的存在である藤子不二雄A氏。
「忍者ハットリくん」や「怪物くん」、そして「プロゴルファー猿」などの少年向け作品から、
「魔太郎がくる!!」、「笑ゥせぇるすまん」などといった青年・大人向けの作品も数多く生み出してきました。
ドラえもんで有名な藤子・F・不二雄氏とコンビを組んでいたのも有名ですね。
元々好きな作家さんだったんですが、偶然目に入って(しかも激安価格)、気づいたら購入してました。
これがまぁブラック中のブラック(笑)
グロテスクな作品やホラー作品とは違ったブラックな世界観が、
藤子不二雄A先生らしくて、良さが詰まった短篇集でした。
人間の本質を描いた話が多く、ある意味リアルで考えさせられる所も多かったです。
と、まぁ皆様にお伝えしたいのは、
今やSNSで色んな情報が入ってくる現代ですが、敢えて原点回帰といいますか、
古本屋で思わぬ出会いをして、今まで考えもしなかった思考や、新たな価値観、知識を入れるのも悪くないんじゃないでしょうか?ということでした☺︎
金城
0コメント