頭皮と髪の話

こんにちは!vetica阿部です!
今回のブログは、
季節の変わり目で抜け毛に
お困りの方は必見です。
.
.
.
日本人の平均的な髪の毛の量は
約10万本と言われています。
※個人差はあり約10万本より多い・少ないはあります。

その1本1本は、
1日に約0.3〜0.35mm伸び、
1ヶ月で約1cm。


1年で12〜15cm伸びます。
毛髪1本の寿命は約2〜6年あり、
その間で毛髪は成長期、
退行期、
休止期と変化します。
このサイクルを髪の毛は約15回ほど
繰り返します(※個人差あり)

毛髪の約2〜6年の寿命の中で、
毛髪の約90%は成長期
約5〜10%が退行期
約5〜10%は休止期

【成長期】
髪の毛が成長する時期です。
個人差あり)
とても長い髪の毛を維持できている方は
成長期が長い証拠です。
【退行期】
約2週間程の期間で、
気づけるものではなく、
毛髪が伸び悩む時期です。
(個人差あり)
【休止期】
約3ヶ月髪の
細胞分裂が完全にストップする為、
一切髪の毛が伸びなくなります。

今回はこの退行期と休止期、
更には毛髪の寿命から
私が思う見解を述べますと、
1日に70本〜80本の抜け毛は
当たり前に起きていて、
(切れ毛の可能性も含む)
約100本くらいまでは大丈夫だと思います。


毎日100本抜けるとなると問題は別で
このような事は言えると思います。
しかし、髪寿命だけではなく
生活習慣やストレス、
髪の毛の扱い方etc…
様々な要因はあります。

抜け毛でお困りの方、
プロの目でしっかり触診、
問診させて頂き、
当店でできるカウンセリングなどで
適当なメニューから商材まで
親身にお答え致します。

美容室とは、
そういった場所でもあります。

皆様のヘアライフをより、素敵なモノにするために全力でお手伝いさせていただきます。

阿部


0コメント

  • 1000 / 1000