ロングのハイトーンの作り方


こんにちは!stylistの安藤です。
今回はブリーチのご予約で来られたお客様の施術のご紹介です。

いつも定期的に1.5~2ヶ月でブリーチを予約されているお客様。
肩下くらいからホワイトベージュを続けて今では胸下のスーパーロングヘア。
どうしても伸ばしながらのハイトーンは毛先のダメージが強くなってしまい伸ばしづらくなってしまうこともしばしば。。
暖色系をした後に寒色系をして、デザインを入れ、、
どうしても残留を落としたい為に毛先までブリーチを重ねてしまう事で起きてしまう事なので仕方ない事だとも思います。
ただ色味を綺麗に伸ばしていくのであればベージュ系の根元のみのブリーチとオンカラーで色味を繋がれいく事をおすすめします。

今回は忙しい時期もあり3ヶ月くらい経っていて大分根元が伸びています。

このくらいの長さだと中間部分が上がりづらく、毛先にブリーチが伸びてしまうと過度なダメージになってしまう為、ペーパーとコットンを使いながら根元の元と、中間部分の塗布量を変えるコットンブリーチで髪の毛を明るくしていきます。
パウダープレックスを入れたケアブリーチをする事でより切れ毛のリスクを減らしていきます。

毛先は全く今回は伸ばしません。
しっかりと時間を置き黄色味が抜けたところで、根元のみ色味を乗せてあげた仕上がりがこちらになります。

一回のブリーチでしっかりと綺麗になったホワイトベージュ*

*毛先と量を整える程度のカットを一緒にするとよりカラーの仕上がりを気に入っていただけると思います。
繊細な作業と長い放置時間の施術の為、お時間を頂いておりますが、、
綺麗に髪の毛を伸ばしていきたい方は是非お任せください◎

stylist 安藤

0コメント

  • 1000 / 1000